ブログ

  • 長崎県高校駅伝大会!

    001 本日、長崎県高校駅伝が開催され、午前中の作業時間に利用者数十名で応援に行きました。

    午前中は女子の部であり、選手が走ってくるのを待っています

    003  

     選手の方が走ってきました

     「頑張れ~」

    皆さん一生懸命声援をおくりました

    また来年も応援に行きますね

  • 自衛消防大会

    006_3 自衛消防隊初期消火操作競技大会が行われ、あけぼの学園からも3名の職員が参加しました

    天候にも恵まれ、いざ本番です

    015_2 何か月も前から小浜消防署の方々からご指導して頂き、訓練の方をしてきました

    016_2  声も大きく、動きも機敏であり、訓練の成果がでたようです

    027

    結果はと言うと・・・

    最優秀賞をとることができました

    この経験をこれからに生かしていきたいと思います

    協力して頂いた小浜消防署の皆さん、ありがとうございました

  • 祭り見学!!

    002 10月29日の午後から数名の利用者が八幡神社大祭見学へ出掛けました。

    色んな出店があり、何を買おうか考え中です

    007 早速『チョコバナナ』を買っていますね

    チョコがとっても美味しそう

    006_2  こちらは『たこ焼き』を注文してますね

    一人で全部食べるのかな??

    009 こっちは『くじ引き』です!!願いを込めて引いてますね

    さて、何が当たるかな~

    010 「見て下さい!」

    見事ラッキー賞が当たりました

    012 最後は神輿を見学して帰園しました。

    また来年が楽しみですね

  • ☆10月誕生者外食☆

    004誕生者食事会で南串山町にある「国吉」へ、 5名の利用者の皆さんが行かれました

    照れながら、「ピース」

    005 御馳走を目の前に、黙々と食べられていました

    一口が大きいですね~

    003 熱いので気をつけて下さいね

    あっという間に完食され、楽しい時間を過ごされた皆さんでした

    お誕生日おめでとうございました

  • 全員喫茶♪

    020 生活班主催の全員喫茶が行われました

    本日のメニューは

        カステラと紅茶で~す

    003_2 「一つでは物足りな~い」と言う声もありました

    カメラに向かって「ピース」

    011 生活班のおもてなしもバッチリです

    014_2 何日も前から今日の喫茶を楽しみにされていた皆さんです

    生活班の皆さん、来月もよろしくお願いしますね

  • 口腔ケア研修会

    002 口腔ケア研修会が行われました
    いつも利用者がお世話になっている長大特殊歯科より4名の衛生士さんを講師に招き、指導をして頂きました

    最初は自分達のブラッシング指導からです

    005 キレイになったところで次は、利用者のブラッシングです

    歯間ブラシなどの正しい使い方を指導して頂きました

    006 今回の研修を活かし、利用者の口腔内の清潔維持に努めて行きたいと思います

    ご指導ありがとうございました

    Thob_068

  • イモを使って!!

    022 午前中に掘ったイモを、午後から厨房で蒸しました。色も良く、とても美味しそうです。

    023 各作業班で美味しく頂きました

    皆さん、満足の様子でした

    028 また来年も美味しいイモが食べれるといいね

  • いも掘りしました♪♪

    006  今日の午前中、全利用者でいも掘りを行いました

    早速、皆さん畑に集まっています

    014

    まずはつる取りを行います。

    皆で力を合わせて運びます

         017

     次に鍬を使ってイモを掘っています

    「頑張って~!!」

    さて、どのくらいのイモが入ってるかな・・??

    016_3

    『ジャ~ン』

    見て下さい、こんなに大きなイモが掘れました

    早く食べたいな

                                       010_2

    少しの時間でしたが、最後まで頑張っていも掘りを行いました

    皆さんお疲れ様でした。

  • 職員球技大会

    H21_009 長崎県立総合運動公園で施設職員球技大会が行われました

    今年の種目は、ソフトボールです

    H21_013 最初は少し緊張ぎみのようです

    声をだしていきましょう

    H21_018 徐々に緊張も解け、練習の成果がでてきたようです

    ホームへ一直線

    H21_021 見事2勝で、Cパート準優勝という結果でした

    皆さんお疲れ様でした

     

  • 南串中体験学習

    H21_013 15・16日に南串中学校の1年生が、体験学習に来られました

    利用者の皆さん、ウキウキのようです

    H21_003 天気も良く、一緒に自然散策へと出掛けました

    どんな話しをしているのでしょうか

    H21_006 作業も一緒に行いました

    こちらは紙すき班です
    黙々と紙ちぎりをされているようですね~

    H21_004 いこいクラブ班では、自転車こぎをされています

    どちらが速いでしょうか~

    H21_012_2 ホーム活動にも参加され、お話しなど楽しまれているようでした

    中学生の皆さん、お世話になりました
    また、いつでも遊びに来てください

error: Content is protected !!