ブログ

  • 栗ご飯♪♪

    009 今日は皆さんが待ちに待った、栗ご飯の日でした

    食堂の中はとってもいい匂いです

    とっても美味しそうですよ

    018 最初に栗ご飯から食べられていました

    お味はいかがですか~

    014 スタッフ、利用者共に大満足の様子でした

    来年も楽しみですね~

  • ☆栗の皮むき☆

    002 拾ってきた栗の皮むきをスタッフにて行いました

    大変な作業ですが、明日の栗ご飯の為によろしくお願いします

    003 利用者の方も見学されていました

    そのままでも美味しそうですよね~

    栗ご飯が待ち遠しい皆さんでした・・・

  • 栗拾い

    001 毎年恒例となっている栗拾いに出掛けました

    暑すぎず、良い天候となりました

    栗畑に到着後、父兄の方と一緒に皆さん栗拾いを楽しみました

    012

    006ちょっと一休み・・・013  

    皆さんの頑張りでたくさん栗がとれましたぁ

    美味しい『栗ご飯』が出来そうです

    楽しみですね~

    お疲れさまでしたぁ

    014 昼食は鈴田峠にあるバイキングに行きました

    カレーや皿うどん、唐揚げ、ケーキにご馳走ばかりで何を食べようか迷いますね~

    好きな物をお腹いっぱい食べ、皆さん大満足の様子です

    015 019_2

    栗拾いにバイキングと、とても充実した1日を過ごせたのではないでしょうか

    ご協力いただいた父兄の皆さん、本当にありがとうございました

  • 大掃除

    001 食堂のワックスがけを行いました

    食べこぼしが多くあり、綺麗にするのが

    大変でした

    厨房の窓の桟にも油汚れがいっぱいです

    皆で雑巾がけも頑張ってますね~

    最後にテーブルと椅子を並べ直し、作業終了です

    004 見て下さい

    皆さんの頑張りで、食堂がピカピカになりましたぁ

    006

    009

  • じゃが芋植え

    9_001 園芸班の作業でじゃが芋植えを行いました他の作業班の方も数名参加し、植えつけスタート

    スタッフに教えてもらいながら1つ1つ丁寧に種を植えました

    あっという間に植え終わり、後は収穫するのを楽しみに待つだけです

    9_004_2

    9_007

  • ☆誕生者外食☆

    001 8月生まれの2名で外食に出掛けました

    個々に定食を注文し、楽しく頂きました

    003 ボリューム満点でしたが、あっという間に食べてしまいました

    「お腹いっぱい」
    大満足の様子です

    次回も楽しみですね~

  • 収穫しました♪♪

    003 園芸班で育てた『なすび』の収穫を行いました

    001 立派な『なすび』が出来ていました

    今が旬ですね~

    006 見て下さい
    たくさん収穫できました

    これを厨房へと運び、味噌汁やおひたしにして頂きました

  • ☆帰園日☆

    006 本日は帰園日でした。

    別れは寂しいですが我慢ですね・・・

    009 皆さん有意義な夏休みを過ごされた事でしょう

    ほとんどの方が帰園され、賑やかな学園に戻りました

  • ☆今日のおやつは・・・☆

    001 今日のおやつは『ドーナツとコーヒー』でした

    早速「いただきま~す」
    いい笑顔ですね

    003_2 コーヒーはおかわりがありました

    早い者勝ちですよ~

    皆さん口に白い粉をつけ、「ご馳走様でした」

  • 2011-08-15 17:39:00

    002 お盆に数名の利用者でお墓参りに行きました。

    皆さんで手を合わせてお参りをしました。

error: Content is protected !!