カテゴリー: 日記

  • 新春マラソン!!

    Img_0006_4

    南串山の新春マラソンに参加してきました♪寒風の中、日頃の自然散策の成果を発揮して頑張って来ました!!

    小学2年生の男子と一緒にスタート!!Spacem09_13   

    Img_0011_6

    ただ今あけぼの学園の首位独走中!!

    「一番で走るのは、やっぱり最高!!」

    後ろで余裕で走っている職員は、学園きって

    ランナー!!!

    負けないように頑張れ!!B807_2 B807_3 B807_4 B807_5 B807_6

    Img_0015_2

    最後は仲良くゴールイン!!

    順位よりも走り切った、達成感嬉しさ一杯みたい♪S_run_2_4 

  • 年の初めの運試し!

    Img_0004_6

    年の初めの運試し!ということで、毎年恒例の、年賀抽選会が行なわれました。

    5等から1等まで、お菓子やノートなど色んな景品がたくさんありました!

    さらに特賞として、2000円のケーキ引き換え券が用意されていました!!さて誰の手に・・・Photo_290_1 Photo_290_4 Photo_290_5 Photo_290_6 Photo_290_7 Photo_290_8 Photo_290_9

     

    Img_0005_1

    おっと!こちらは4等の商品を選んでるようです。大きなお菓子に目が、くぎずけです(笑)

    「あれもいいなぁ~♪これもいいなぁ~♪」

    Img_0018

    おっ!?見事!!特賞が出ました!!

    2000円のケーキ引き換え券を手に入れまし

    た!今の心境は・・・?

    「やったー!」B0104_1_8 管理者代弁)  

    Img_0019_1

    抽選会の後には、あま~い!!ぜんざいを頂きました♪♪♪

  • 鬼火!

    Img_0007_5  2日遅れの鬼火を行ないました。病気をしないようにと火にあたり、お餅を頂きました。

    Img_0028_1  今年、一年、健康に過ごせますように。皆、大好きなお餅で満足?!

  • 初詣!

     あけましておめでとうございます m(_ _)m

    旧年中は、あけぼの学園並びにあけぼの通信が大変お世話になりました。本年もあけぼの学園・あけぼの通信共々ろよしくお願いします!!

    さて、早速2007年元日のあけぼの学園の様子をご紹介します!!Img_0006_3 Photo_594_1 Photo_596_1

    Img_0001_6

    昼食には、オードブルのおせち料理を食べました!!美味しそうなご馳走が目の前に一杯並びました!自分の好きな物をお腹一杯食べることができました♪

    Img_0011_5

    お昼からは、八幡神社まで初詣に出かけました!!嬉しくて、階段を走って駆け上がる利用者もいました。

    しかし、階段が長くて最後は息切れかな?(笑)

    「はぁ・・・はぁ・・・神社はまだかな?」

    7syugou_4

    Img_0015_1

    今年一年の健康と幸せを祈願してきました・・・。

    Photo_595_1

  • それ!ぺったん!

    Img_0007_4

    中庭にて餅つきを行ないました!!

    慣れた手つきで上手に餅つき行なう利用者もいれば・・・D_daruma_05 D_daruma_06 D_daruma_13 D_daruma_16 D_daruma_05_2 D_daruma_06_1 D_daruma_13_1

    Img_0029_4

    ちょっと遠慮したのか、腰が引けて餅つきする利用者もいました(笑)

    「もっと力を入れて!!それ!ぺったん!」Spacem09 Spacem09_1 Spacem09_2 Spacem09_8 Spacem09_11

    Spacem09_12

    Img_0027_1

    つきたてのお餅は、若い手や熟年の手・・・

    学園女子職員の不揃いの手によって綺麗に丸められました!!

    昼食には、しっかりとつきたてのお餅を食べました!!あん餅に・・・きな粉餅・・・美味しかったな~^▽^)/Angel_a05_1

  • ジングルベ~ル♪

    Img_0099

    ちょっと早いけど、あけぼの学園には今日クリスマスがやってきました♪(^□^)/~

    これは、あけぼの学園自慢のツリーです☆

    スタッフの力作ですよ!!綺麗でしょ?? B0104_1_3 B0104_1_5 B0104_1_6 B0104_1_4 B0104_1_7

    B0104_1_2

    B0104_1_1Img_0075

    昼食も「クリスマス食」ということで、いつもよりちょっと豪華な食事になりました☆

    早速みんなでかんぱーい」の音頭の後に美味しく、わいわい頂きました!!Kapa10

    Img_0116

    午後のホーム活動の時間には、サンタクロースがやってきました♪各居室を回ってプレゼントを貰いました!!

    僕にも!!私にも!!と、サンタの周りは人だかりができていました☆Photo_296_1

    Img_0139_1

    プレゼントを貰った後は、各ホームでクリスマスケーキとジュースで喫茶を行ないました♪

    S_run_2_2

  • ユニットで外食!!

    Img_1117_1

    タケコプターユニットのみんなで、加津佐町にある「華豊」へ外食に出かけました。Angel_c01

    Img_1118_1

    円卓に並んだ、中華料理をお腹一杯満喫してきました♪Kapa10_1

  • 走って!飛んで!踊って!

      Img_0003_21

    立派な選手宣誓で、「第1回八幡会スポーツ大会」の幕開けです!!Fg1006_3_1

    Img_0011_4

    風船運びです!!

    何だか・・・職員の方が大変そうです(笑)

    Spacem09_9Img_0037_6

    父兄の「宝釣り」です!!

    お母様がた!!昔・・・旦那さんを釣ったみたいに、上手に宝を釣れるかな??(笑)Angel_a06

    Nhaniwafight06_1 Img_0051

    パン食い競争!!

    食べ物が目の前にあると、みんな目の色を変えて必死です!!S_run_2_1

    Img_0064_2

    お昼休み♪

    おやおや!?・・・お弁当じゃなくて、もうドーナツ食べてるのかな?(笑)Photo_287_1 Photo_278_2

    Img_0080_1

    職員も頑張りました!!

    幼少時代に戻っての騎馬戦で、このまま全力走!!明日は筋肉痛間違いなしですね(笑)Spacem09_10

    Img_0110

    最後はジャンケン列車で、みんなで大きな輪になりました。そして各施設間の枠を超えた大きな大きな笑顔の輪となりました♪Angel_a07 Angel_b01_1

  • 昔のおもちゃ!!

    Img_0010_11

    学園の中庭に、昔懐かしいおもちゃが登場!!学園の敏腕棟梁ことSさん自信作です(^▽^)/7syugou_2

    Img_0007_13

    さっそく試乗してみました!!

    「ゴトゴトしてお尻が痛かったけど、面白かったよ♪」 Akakage

    Spacem09_7

error: Content is protected !!