新年恒例のお楽しみ抽選会が行われました
始まる前から何が当たるのか、ドキドキしている皆さんです
持っているカードと同じ絵が出たら、賞品ゲットです
次は誰が当たるかな~
こちらは何が当たったのか、見せ合いっこをされているようです
お気に入りはありましたか~
特賞のケーキ券が当たりました
おめでとうございます
抽選会後はぜんざいとジュースを頂きました
来年は何が当たるかな
お楽しみに~
新年恒例のお楽しみ抽選会が行われました
始まる前から何が当たるのか、ドキドキしている皆さんです
持っているカードと同じ絵が出たら、賞品ゲットです
次は誰が当たるかな~
こちらは何が当たったのか、見せ合いっこをされているようです
お気に入りはありましたか~
特賞のケーキ券が当たりました
おめでとうございます
抽選会後はぜんざいとジュースを頂きました
来年は何が当たるかな
お楽しみに~
1年の無病息災を祈って、鬼火を行いました
そして鬼火が済んだ後は、利用者の皆さんが楽しみにされていた焼き餅を頂きました。
次々に「おいしい~」の声が・・・
皆さん満足そうです
熱いので気をつけて食べて下さいね
1個では物足りない人もいらっしゃいました
今年も1年、皆さんが健康に過ごせますように
本日は楽しみにしていた帰省日です着替えも終わり、玄関に集まっています
皆さん落ち着きがなく、早く帰りたい様子です
皆さんバスに乗り、出発を待っています
「まだかなぁ~」
「いってらっしゃい」
スタッフの方が見送りに来て、手を振っています。
約20名の皆さんが元気に自宅に帰省されました
それでは良いお年を
餅つきを行いました
肌寒い日でしたが、皆さん嬉しそうです
慣れた手つきですね~
美味しいお餅が出来そうです
こちらはスタッフと一緒に搗きました
息もピッタリです
丸めている様子を眺めている方が・・・
スタッフの手つきが気になるようです
午前中かけて鏡餅、丸餅、さつま芋を入れたべた餅が無事に出来あがりました
そのべた餅を午後のおやつとして頂きました
美味しくてあっという間に食べ終わりました
また来年が楽しみです
園芸・環境班で、八幡神社の門松作りを行いました。長い竹も準備され、これは大きい門松が出来そうですね
こちらは水入れをしてますね
利用者の方も一生懸命に手伝っています
大分できてきましたね
『頑張れ~』
見事立派な門松が出来ました
これで良い年が迎えれそうです
本日、年末の大掃除を行いました。
まずは食堂の床拭きを行っています。
結構汚れていたようですね
拭いた後はワックスかけです
皆さん頑張って掃除してくださ~い
そして、ワックスをかけた後は・・・
「ジャ~ン!」
ピカピカに輝いていますね
こちらはフィルター掃除を行っています
1年分のホコリがいっぱいでした
一日掛かりで、各棟全居室の掃除を行いました。
スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした
昼食を兼ねたお楽しみ会がプレイルームにて行われました
何日も前から楽しみにしていた皆さんです
たくさんのご馳走を目の前に、「たくさん食べるぞ~」
すべて厨房さん手作りです
お味はいかが~
実習生も皆さんと一緒に頂きました
「美味し~い」
食後は・・・
ケーキの時間です
何やら口についていますよ
食事の後は、余興がありました
ホーム対抗戦で、つみきを高く積み上げるゲームです
いい勝負ですよ~
頑張れ~
生活班から歌のプレゼントもありました
「ジングルベル」と「きよしこの夜」の2曲です
素晴らしい合唱であり、大盛り上がりとなりました
そして最後は・・・
皆さんが待ちに待ったプレゼントですよ~
何が入っているのかな~
開けるのが楽しみですね
楽しい時間もあっという間に終わりました
大満足のお楽しみ会、来年もお楽しみに
血液検査を行いました
少し怖がっていた方もいらっしゃいましたが、皆さん無事に採血する事ができました
これから寒くなってきますが、手洗い・消毒を徹底し、元気に過ごしていきましょう
本日、12月誕生者食事会を行いました今回は弁当を注文して、園内にてお祝いをしました
それではジュースで「かんぱ~い」
早速頂いていま~す
「お味はいかがですか??」
皆さん美味しそうに食べてますね
食後の後にはロールケーキも頂き、満腹になりました
誕生者の皆さん、おめでとうございました