2月5日はあけぼの学園の節分の日。
皆で鬼退治をしました豆のかわりにボールを使い鬼を払います
皆の笑顔に鬼も退散
豆まきの後は豆を食べて健康祈願
今年も元気に過ごせますように
2月5日はあけぼの学園の節分の日。
皆で鬼退治をしました豆のかわりにボールを使い鬼を払います
皆の笑顔に鬼も退散
豆まきの後は豆を食べて健康祈願
今年も元気に過ごせますように
いこい班の活動の様子ですいこい班ではマッサージや歩行訓練を中心に過ごしています
指湯には血管を拡張させ血行を良くする効果があるようです
こちらはタオルたたみや、本めくりで指先の運動も行っています皆さん積極的に参加されていました
今日はあいにくの雨でした が・・・
「カラオケ🎤喫茶あけぼの」でおやつをしながらカラオケを楽しみました
皆さんゆっくりと楽しい時間を過ごすことが出来ました
たまにはこういう時間も良いですね
あけぼの学園では、朝の神社参拝~ラジオ体操~ウォーキングが日課です今日も、皆さんイキイキと活動されていました
園庭ではブランコを楽しまれる方も
春の訪れが待ち遠しい今日この頃です
今日はおやつの日で皆さんで協力しておやつを作りました
頑張って作りましょう
分担しながら鈴カステラを作っていきます🫕🫕🫕
ひっくり返すのが難しかったです
完成品がこちら
皆で食堂に集まりコーヒーと一緒に食べました
とっても美味しかったです。ごちそうさまでした
2月11日(火)建国記念の日にあけぼの学園では神社祭が開催されます
男性職員で神社へ奉納する注連縄を作成しました
不慣れですが、何とか形になりました
当日は、良い神社祭になるよう準備万端でご来場の方をお出迎えします
午後より雲仙公園へドライブに行き、おやつを食べて帰りに「祈りの里」へ立ち寄り帰園したよ
祈りの里にて少し散策
来週は、どこに行こうかな~( *´艸`)
今日は春の訪れ!?と思うほどのお出かけ日和でした衣料品店へ足を運びました
好みの物は見つかりましたかお買い物の後は、地域の神社でもある小浜神社へ
充実した時間を過ごす事が出来ました
青空班では園舎周辺の自然散策を楽しみました天候にも恵まれ散策には絶好の日でした
新園舎周辺も自然に恵まれたいい場所となっています。自然の恵みに感謝したいものですね
午後より買い物に行ってきました。
欲しかったものを見つけニッコリ
次は何を買いに行こうかな