先日昼食にて、いなり寿司を作りました
炊き立て御飯に酢や具材を混ぜて皮につめて出来上がりです。
昼食は皆さんでビールやジュースで乾杯して美味しく頂きました
先日昼食にて、いなり寿司を作りました
炊き立て御飯に酢や具材を混ぜて皮につめて出来上がりです。
昼食は皆さんでビールやジュースで乾杯して美味しく頂きました
3月16日に家族懇談会が開催されました。
まず、交流室にて職員からご家族に、ご挨拶と介護報酬改定の説明を行い、
その後各ユニットにてご家族と職員の交流がありました。
とても楽しい時間を過ごせました。
避難訓練が消防署職員立ち合いのもと行われました。
皆さん職員の方の声掛けにより避難口に移動されています。
皆さん無事に避難されて有意義な訓練となりました。
今日は保育園児のマラソン大会の応援に行きました。
園児が一生懸命走る姿を見て、
入居者の皆さんも熱心に応援されていました。
天候にも恵まれ、風も気も良く、いい気分転換となりました
今日はひなまつりでした
昼食はひな祭りにちなんでちらし寿司、豚大根煮、お刺身が並びました
色どりも良く美味しそうです
ちらし寿司美味しかったと好評でした
来年も楽しみですね
雲仙市職員さんが、百寿のお祝いに来訪され、
お祝い状と花束を贈呈されました
長寿の秘訣は、「若い時からお魚をたべていました」とのこと。
やはたの杜に入居していただき、私たち職員も百寿という貴重なお祝いに
立ち会うことができて感謝の気持ちでいっぱいです。
涙もろく、でもいつもスタッフを笑顔にしてくれる本村さん。
これからも一緒に楽しく過ごしましょうね。
この度は、おめでとうございました。
今月は2名の方が誕生日を迎えられました
みなさんでハッピーバースデイーを歌い、乾杯をしました。
ケーキを食べながら他の入居者さんと談笑して楽しい時間を過ごしました。
歳祝いを行いました。
今年は3名の方が、百寿、白寿、米寿を迎えられ
やはたの杜で神事を執り行って頂きました。
ご家族を招待し、少し緊張された表情でしたが、
皆さん、喜んでおられました。
昼食時は、みんなで乾杯しご馳走を頂きました
2月3日は節分ということで、やはたの杜にも鬼が来ました。
新聞紙を丸めて作った豆を、鬼にめがけて
「鬼は外~、福は内~」と、大盛り上がり
巻き寿司といなり寿司も大好評で、皆さん喜ばれていました
ボーリング大会を行いました。
皆さん童心に返り、楽しまれていました