9月に入りまだ暑い日が続いております
この暑さにも負けず皆さん元気に過ごされております
さて先日は月に一度の手作りおやつの日でした
今回作ったのは、巻きどら焼きを作りました
生地を混ぜてもらい、焼き上がった生地にたっぷりとあんこを塗ってもらいました。それを巻いて出来上がりです
出来上がりがこちらです
自分たちで作ったおやつを食べて美味しいと大好評で喜ばれている様子でした。
あんこが足りないと言う声もありましたが皆さんぺろりと完食されてました。
9月に入りまだ暑い日が続いております
この暑さにも負けず皆さん元気に過ごされております
さて先日は月に一度の手作りおやつの日でした
今回作ったのは、巻きどら焼きを作りました
生地を混ぜてもらい、焼き上がった生地にたっぷりとあんこを塗ってもらいました。それを巻いて出来上がりです
出来上がりがこちらです
自分たちで作ったおやつを食べて美味しいと大好評で喜ばれている様子でした。
あんこが足りないと言う声もありましたが皆さんぺろりと完食されてました。
やはたの杜では本日、敬老会を行いました。
総合施設長にも来て頂き、挨拶をして頂きました。
八幡保育園からも園児が踊りやけん玉を披露してくれました。利用者の方は園児が来ると本当に喜ばれます
園児から素敵なプレゼントもありました。八幡保育園の皆さん、ありがとうございました。
職員からは、お楽しみ抽選会や、カラオケなどで大盛況でした!
敬老会食もとても豪華で美味しかったと好評でした!
暑い日が続いていますが、つるがおかの皆さんは元気に過ごされています
本日は八月生まれの方の誕生日会を開きました
白寿を迎えられた方もいらっしゃいました
おめでとうございます
手作りケーキを前に恥ずかしそうにされていました
本日は大変おめでとうございました
梅雨の季節も過ぎ暑い季節になりましたね
この暑さにも負けず皆さん元気に過ごされてます
さて、先日夏越し祭を行いました
神社にてお祓いして頂き、茅の輪をくぐり健康に過ごせるように祈ってきました
皆さんが下半期も健康ですごせますように
施設内では夏越祭としましてスイカ割り、ラムネの早飲みを行いました
皆さん思いっきり力いっぱい叩かれてましたが、今年のスイカは育ちがいいのか、なかなか割れません
ラムネの早飲みでは職員対決で戦いましたよ
皆さんからの観戦もあり大変盛り上がりました
本日、デイサービス宮に落語見学に行ってきました
落語家の竹口亭ホワイトボードさんです
ホワイトボードに登場人物の絵を書いて分かりやすく、顔の表情も豊かで
皆さん大笑い
とても楽しい時間でした。
竹口亭ホワイトボードさん、ありがとうございました。
梅雨の季節に入りましたね
雨にも負けず皆さん元気に過ごされてます
先日誕生日を行いました
ケーキも入居者様と作りましたよ
とても綺麗にクリームを塗ってくださり、飾り付けも最高で素敵な誕生日ケーキができました
今回の誕生者の方です
職員より、誕生日カードをプレゼントさせて頂きました
誕生日者の方も喜んで下さいました
蝉の声が聞こえる季節となりました
つるがおかの皆さんは毎日賑やかに過ごされています
七月生まれの方の誕生日会を開きました
職員手作りのケーキに大変喜ばれ、満面の笑顔
プレゼントを手渡され、皆でハッピバースデイを歌いました
本日はおめでとうございました
これからもお元気でお過ごし下さいね
お昼から、八幡保育園の園児達と七夕の飾りつけを行いました(^^)
可愛い園児達と楽しそうに作業されています
短冊にはたくさんの願い事が書いてありました。叶うと良いですね
七夕の歌を皆で歌って園児達と触れ合うことができ
皆さんとても素敵な笑顔になられていました
2階ホールに飾ってあります。
八幡保育園から園児が運動会の案内を持ってきてくれました
久しぶりの訪問で利用者も大喜び
子どもたちと触れ合う瞬間は、いつも以上に素敵な笑顔が出てきます。
運動会は6月30日 南串山第二小学校で開催されます。
お天気が良ければやはたの杜の利用者も見学に行こうと計画しています
園児の皆さん頑張ってくださいね
梅雨の季節になりました蒸し暑い季節です。
本日、お楽しみ昼食会と題して焼肉パーティーを実施しました
入居者様にも下準備として、野菜を切ってもらいました
つるがおかの様子
美味しそうなビール
焼肉にはやっぱりこれとテンションがあがりました
いわしみずの様子
美味しいと何度も言われ、良かったまたしてほしいと入居者様より要望があがりました
普段食が進まない方もこの日ばっかりはおかわりされてました。
開所以来初めての焼肉パーティーで、満足され喜んで下さいました。
美味しそうなお肉ですね