居宅介護支援事業所
居宅介護支援事業所について
介護保険の居宅介護サービスを受けられる方は、要介護と認定された後、介護サービス計画(ケアプラン)を作成する必要があり、居宅介護支援事業所の介護支援専門員が、具体的なサービス内容を利用者様に相談しながら、居宅サービス計画書を作成いたします。
また、地域包括支援センターに委託を受け(要支援と認定を受けた方)、予防介護サービス計画書を利用者様と相談しながら作成いたします。
このような介護サービス計画(ケアプラン)の作成を代行するのが居宅介護支援事業所です。
ケアプラン作成にかかわる料金は無料ですので、どうぞお気軽にご相談下さい。 総合的な介護に関する、ご相談も承ります。
ケアマネージャーとは
ケアマネージャー(介護支援専門員)は、どのようなサービスを組み合わせれば利用する方にとって最も良いかを考え、介護サービス利用計画(ケアプラン)を作ったり、サービスを提供する各事業者と連絡調整をはかります。
ケアマネージャーは指定居宅介護支援事業所に所属しています。
施設概要
事業者名 | (指定居宅介護支援事業所) 居宅介護支援事業所 |
---|---|
開設 | 平成12年4月1日 |
住所 | 〒854-0703 長崎県雲仙市南串山町丙9804番地1 (生活支援ハウス杜 内) |
TEL | 0957-88-2811 |
FAX | 0957-88-2815 |
サービス提供地域 | 雲仙市、南島原市 |
介護保険指定番号 | 4271400501 |
営業日 | 月曜~金曜 |
受付時間 | 8:00~17:00 |
休業日 | 土曜、日曜 |
お問合せ窓口 | 担当:ケアマネージャー |