12月13日(水)・14日(木)の2日間はデイサービスの忘年会でした
今年の看板は、利用者さんが習字で書いてくださり、とても素敵な看板になりました
2日間とも、八幡保育園の園児さんが来て、可愛い踊りを見せてくれました
初日は、以上児さんでした。浦島太郎の劇を元気よくしてくれましたよ
はきはきとセリフを言う園児さんに、利用者さん方、感心されていました。
2日目は、未満児さんでした。それぞれ一曲づつ踊ってくれました
子どもたちはもちろん、衣装も可愛らしく、利用者さん達メロメロです
未満児さんと利用者さんとの微笑ましい交流もありました
何度も来てくれる未満児の男の子に、終始笑顔の利用者さんでした
そして、今年の利用者さんの余興は・・・
楽しい手品
皿踊り
コーラス
カラオケ
本番に向けて、練習を頑張ってこられたので、とても上手でした
そして・・・
職員の余興です
女性職員は、フラダンス
男性職員は、タンバリンダンス
カラオケ
練習の成果もあり、盛り上がりました
毎年恒例の抽選会では、皆さん終始笑顔でした
特別賞もあり、当たった方は大喜びでした
はずれなしの抽選会、大盛況で終わりましたよ
今年の忘年会も、利用者さん方に喜んでいただけたようで、
職員一同嬉しく感じています
来年もお楽しみに
コメントを残す