ブログ

  • 今日のあけぼの学園。

    暑さと雨が続きますが、あけぼの学園の利用者さんは元気に過ごしています

    本日は皆さんの日課の一部をご紹介します

     

    まずは歩行訓練です

    屋内や中庭を歩いて健康維持を行います。

    こちらでは足湯を行っています

    最近は暑いので、ぬるめの温度で行います。気持ちよさそうです

    こちらではカードで作業中。カードをめくったり缶に入れたり。

    手先を動かしています

    この他にもそれぞれに合った作業を行っています

     

     

  • おめでとうございます(*^▽^*)

    7月生まれのあけぼの学園の利用者は6名食堂でお誕生日会が実施されました

    利用者の方から歌の贈り物もあり、楽しい時間を過ごす事が出来ました

    お誕生日おめでとうございます。素敵な一年になりますように

     

  • 暑い日は~

    午後より食堂にて合同喫茶を行いました。

    本日のおやつは・・・

    暑い日には持って来いの「かき氷」

    皆さん好きな味を選んで「いただきま~す♡」

    なかにはキーンとされている方もいました(^^;)

    ひんやり涼しくなり暑い夏を乗りきれそうです。

    第二弾もあるので、お楽しみに~♡♡♡

     

  • 日中活動の様子(^^♪

    日中活動の様子をパシャリ

    こちらはラジオ体操でしょうか?

    女性利用者さんもお散歩を楽しまれています

    暑い日が続きますが皆さん元気に過ごしましょう

     

     

  • お散歩しました(*^^*)

    男性利用者の方々は、園周辺の自然散策を行い、季節を感じました

    夏野菜の生育も順調みたいでした

    熱中症には十分に注意し支援を行って行きます

     

     

     

  • 最高なドライブ日和(^^♪

    新館2階はドライブへ出かけた後、帰園し食堂にておやつを食べました。(*’▽’)

    今日のおやつは暑さをふっとばすアイスです。(*^^)v

    美味しくいただきました( *´艸`)

    本館は南有馬町の公園へ遊びに来ました

    まず公園にて喫茶を行いました(*^^*)

    その後、散歩をしながら綺麗な海を眺めて癒されました~

    また天気の良い日にドライブへ出かけましょ

  • 七夕会‼

    明日、7月7日は七夕です

    そして今日は七夕会を開催しました(*^^*)

    皆さん、今日に向けてたくさんのお願い事を短冊に書いたり、

    飾りを一生懸命作りました

    今日は、その短冊や飾りを笹の木に飾りを作りました

    その後は、おやつとコーヒーを美味しくいただきました

    お願い事が叶いますように

  • 八幡会合同法要

    本日、7月1日(金)あけぼの学園倉越記念館にて、八幡会合同法要が

    執り行われました。

    あけぼの学園で一緒に過ごした懐かしい日々を思い出し、追悼の意を込め

    お祈りしました。

  • 飾りを作りました(*^^*)

    女子棟では七夕飾りを作りました皆さん器用に作られていました

    七夕会が楽しみですね

     

     

     

  • お部屋の掃除をしました(*^^*)

    今日は、棟内の害虫駆除をするために、バルサン消毒を行いました

    消毒を行っている間、利用者の方はプレイルームで過ごしたり・・・

    ドライブに行ったりしました

    昼食はプレイルームでお弁当を美味しく頂きました

    蚊やダニなどが発生しやすい季節になったので、皆さんの気を付けて過ごしましょう

     

error: Content is protected !!