2月11日は、あけぼの学園の神社祭でした。
餅つきなど、ご家族の方にも手伝って頂き、着々と準備が進みます。
こちらは販売です。園芸班の野菜やあかつき学園の商品などが
ならび、盛況でした。
11時より、中庭にて、おごそかに神事が行われました。
直会が始まり、まず、年祝いの皆様の報告とお祝いを
行いました。
その後は、和気あいあいとしたお食事になり、ご家族との
ほほえましい光景が、あちこちで見られました。
また来年も神社祭を楽しみにしています。
2月11日は、あけぼの学園の神社祭でした。
餅つきなど、ご家族の方にも手伝って頂き、着々と準備が進みます。
こちらは販売です。園芸班の野菜やあかつき学園の商品などが
ならび、盛況でした。
11時より、中庭にて、おごそかに神事が行われました。
直会が始まり、まず、年祝いの皆様の報告とお祝いを
行いました。
その後は、和気あいあいとしたお食事になり、ご家族との
ほほえましい光景が、あちこちで見られました。
また来年も神社祭を楽しみにしています。
本日は八幡神社にて、年祝いの皆さまのお祓いがありました。
喜寿・還暦・本厄・成人と、それぞれ人生の節目を
迎えられ、お祓いの際には、凛としたたたずまいでした。
ますます健やかに過ごされますように
~園芸班編~
今日は、園芸班におじゃましてます
外の作業を終え、ハウス内の作業場所へ戻って
こられました。頑張ったあとの笑顔素敵ですね
皆さまお疲れさまでした。
~いこい班編~
いこい班におじゃましました。体力維持・向上のため
リハビリに熱心に取り組まれています。
間に休憩をはさみ、ホッと一息
頑張っている皆さんでした
今日は節分です。皆様ワクワクして集合されました。
可愛い鬼が出てきました!やっつけろ~
さっそうと年男・年女の皆様が登場しました
福は内~鬼は外~
みごと鬼を打ち払い、厄払いできました
今日は、土曜日ということもあり各棟に分かれて活動をしました。
本を読まれたり、音楽視聴や絵を書いたりと皆さん楽しく
過ごされていました。
その後、食堂にておやつとコーヒーを美味しく頂きました。
本日はお芋がありとても皆さん喜ばれていました。
厨房さんありがとうございました。
今日は、一段と外が冷え込んでいます・・・・
ですが利用者のみなさんは元気いっぱいです。
みなさん手をつなぎ、周りの自然を散策しとても充実した表情でした。
まだまだ寒さは続きますが頑張りましょう
本日は、毎年恒例のお楽しみ抽選会です。
利用者さん全員もちろん特賞が欲しいはず・・・・
さあ、始まりました。
5等、4等、3等・・と発表されていき、会場全体が盛り上がりました。
特賞が当たった利用者さんはとても興奮されて喜ばれました。
当選発表後は、全員でぜんざいを美味しく頂きました。
また、来年が楽しみですね。
新年あけましておめでとうございます。
2017年も始まり、初詣に行きました。
利用者の皆さん熱心に参拝されました。
また、本日の昼食はとても豪華なおせち料理メニューでした。
みなさんとても美味しく頂きました。
『2017年もいい年でありますように』
今年も餅つきが開催されました
ついたお餅は~モグモグ
今年も無事に餅つきを終える事ができました