カテゴリー: 日記

  • お弁当持って(^^♪

    先週の土曜日の事…

    ぽかぽか陽気に誘われてちょっと足を延ばして外出してきました

    場所は「百花台へ」

      

    久しぶりにお弁当を持っての外出に皆さんワクワクです

    おやつも食べて散歩をしてゆっくりと楽しい時間を過ごしました

    そして帰りにちょっと寄り道

      

      

    有明の森で動物と触れ合いお買い物をして学園へと帰りました

    たくさんの笑顔と暖かい天気にリフレッシュし癒された一日でした

  • 月に一度の・・・✨

    今日は月に一度の一大イベント・・・誕生会です

    まずは加津佐町にある『魚勝』にてご馳走を食べます

    皆さんご馳走を目の前にして、とても喜ばれていますね

    美味しく頂いた後はお待ちかねの・・・デザートで皆さん大満足~

    食事の後は小春日和で気持ちが良い中、公園を散策してみましたよ

    とっても楽しい1日になりました皆さんお誕生日おめでとうございます🍰

  • 自然散策

    2月13日(火)暖かい春を感じる季節になってきました

    利用者の皆さんと自然散策を行いました

    天気の良い日はまた外で自然を楽しみましょう

     

  • 令和5年度あけぼの学園神社祭

    2月11日、あけぼの学園神社祭が開催されました

    今の場所での神社祭は最後となりました。

    神社の飾りつけは男子職員が数日前から行い、準備万端ですね

    11時より神事が行われ、職員、利用者様代表にて玉串を上げ参拝しました

    神事の後は、利用者様の代表による御神輿です。職員の声かけとともに「ワッショイ・ワッショイ」の声が響き渡っていました

    その後は、久しぶりの直会が倉越記念館であり、最初に挨拶、歌、歳祝い者の紹介、記念品贈呈がありました

    そして、お刺身やお弁当などのご馳走をみんなで頂きました。ご家族も参加され楽しい時間を過ごされていたようです(^^♪

  • 花を植えました🌸

    午後の活動時間を利用して利用者の皆さんで協力して学園の花壇に花を植えました

    花が育つのが楽しみですね

  • 節分👹

    2月7日(水)節分の豆まきを行いました

    恐~い鬼の登場に皆さんお手玉をもって準備万端

    一年間の無病息災を願いました

     

  • 年祝い

    本日は還暦祝いの2名、成人祝いの1名の年祝いのお祓いを八幡神社にて受けてきました。

    神事にも落ち着いて参加する事が出来ていました

    3名の方、本日はおめでとうございました

  • 注連縄を作りました

    2月11日に予定されている「あけぼの学園神社祭」の際に神社に奉納する注連縄を

    作成いしました

    協力し立派な注連縄が完成しました

    神社祭の際、楽しみにしていて下さい

  • お誕生日おめでとうございますヾ(≧▽≦)ノ

    今日は1月の誕生者3名の方で外食に出掛けてきました

    今回は愛野のカステラランドのレストランです

      

    それぞれが食べたいメニューを選び久しぶりの外食を楽しみました

    海の見えるレストランという事で景色を眺めながらゆっくりと過ごせましたよ

    そして、もちろんデザートも欠かせませんね

     

    あいにくの天気ではありましたが、ご馳走にデザートと気持ちもお腹もいっぱい満たされました

  • 餅焼き(^^♪

    今日はお正月のお餅をおやつに頂きました

    こんがりと焼けたお餅は香ばしくてとても美味しかったです

       

     

error: Content is protected !!